こんばんは。田村建設の田村です。
「ガーデンの似合う天井の高い平屋」は大工さんの工事中です!
ご家族の仕事の時間が異なるため、個室と個室の壁を防音仕様にしています。
壁を2重に貼って、さらに断熱材を入れて遮音をしていきます!
アパートの各戸の仕切り以上の壁が仕上がります!
工事中でまだ塞がっていない部分も多いですが、隣の工事の音や声が聞こえなくなり始めました^^
こんばんは。田村建設の田村です。
「ガーデンの似合う天井の高い平屋」は大工さんの工事中です!
ご家族の仕事の時間が異なるため、個室と個室の壁を防音仕様にしています。
壁を2重に貼って、さらに断熱材を入れて遮音をしていきます!
アパートの各戸の仕切り以上の壁が仕上がります!
工事中でまだ塞がっていない部分も多いですが、隣の工事の音や声が聞こえなくなり始めました^^
こんばんは。田村建設の田村です。
「ガーデンの似合う天井の高い家」の構造のご紹介です!
耐震金物もしっかり入りました!
建築基準法の1.5倍の強さを目指してプラン、設計を心がけています!
梁丸太も入りました!
構造材に集成材は使いませんので、接着剤の劣化の心配もなく、年数が経っても強度が落ちてこないかと思います!
こんばんは。田村建設の田村です。
「ガーデンの似合う天井の高い平屋」の瓦工事の様子です!
いつもブログにも書いていますが、準備の段階で瓦屋さんはきれいに並べていきます^^
もちろん本葺きもきれに仕上げてくれます!
瓦は地震に弱いイメージがあるかも知れませんが、耐震の工法は進んでいます!
改良により瓦が軽くなっている点も、耐震に効果を発揮しています^^
こんばんは。田村建設の田村です。
「ガーデンの似合う天井の高い平屋」の屋根工事の様子です!
高台にある大きな平屋住宅となります^^
落ち着きのある寄棟屋根です。
屋根がぐるっとまわりますので、外壁が一番汚れない屋根形状でもあります!
野地板ももちろん無垢板です!
杉の粘りと木本来の強さを活かします^^
こんばんは。田村建設の田村です。
「ガーデンの似合う天井の高い平屋」の上棟の様子です!
まず柱を立てます!
柱が立ったら、横の桁材を順番に入れていきます!
桁がぐるっとまわったら、建物の形が見えてきました!
大工さんが掛けやを持って、声を合わせての作業です!
無事上棟になりました^^
こんばんは。田村建設の田村です。
「ガーデンの似合う天井の高い平屋」の土台敷きの様子です。
間取りの形に、土台となる材木をコンクリート基礎の上に取り付けていきます!
換気のための黒いプラスチック製のパッキンの上に、土台を敷く工法が主流ですが、当社では直接基礎の上に土台を敷きます。
家をしっかり支えるその名も「土台」ですから、プラスチックには任せられません(笑)
こんばんは。田村建設の田村です。
「ガーデンの似合う天井の高い平屋」の柱の準備パート2です。
大黒柱を準備しました!
7寸強(21cmちょっと)ある桧の大黒柱です。
大工さんが削る位置に墨でラインを引いて(墨付け)をして、加工していきます。
もちろん最終仕上げは、手ガンナで木の特性をみながら仕上げます^^
こんばんは。田村建設の田村です。
「ガーデンの似合う天井の高い平屋」の柱の準備パート1です。
丸柱をつくりました!
四角い柱を少しずつ削って、丸い形にしていきます。
リビングにポイントの柱となります!
大工さんの技術、腕はすごいですね^^
こんばんは。田村建設の田村です。
「ガーデンの似合う天井の高い平屋」の基礎の鉄筋工事のご紹介です。
ベタ基礎ですので、全面に鉄筋が張り巡らされ、心強いですね^^
この後、コンクリートを流す工事に入ります!
こんばんは。田村建設の田村です。
「ガーデンの似合う天井の高い平屋」の着工の様子です。
だいぶブログが遅れ気味ですが、頑張ります(汗)
ベタ基礎ですので、全面に砕石を敷き、転圧(締め固め)します。
神主さんからお預かりした、鎮め物もしっかりと建物中心に埋設して、土地の神様にお供えします。
地中の中から神様がご家族を見守る意味もあるのではないでしょうか^^
おはようございます。田村建設の田村です。
「ガーデンの似合う天井の高い平屋」の地鎮祭の様子です!
造成前に執り行いましたが、ブログでは造成を先に紹介してしまいました(汗)
地鎮祭の後は、地盤調査をして土地の状態に問題なければ、着工といった順序になります^^
こんばんは。田村建設の田村です。
「ガーデンの似合う天井の高い平屋」の造成の様子です。
道路から土地が上がっているので、土留めをしたり車が入るところ先につくります。
古い土留めがあったのですが、傾いてしまっいて危険なため、撤去して新しい塀をつくります。
とても広い土地のため費用もかかるので、高さ設定と費用感を相当考えながら、設計しました!
現場で最終調整しながら、進めてまります!