こんばんは。田村建設の田村です。
「喜多町の家」の収納のご紹介です。
こちらは押入れタイプです。
中段と枕棚(上の段)の棚となっています。
こちらはクローゼットタイプです。
洋服掛けのパイプが取り付くタイプです。
当社の収納の壁は、桐のタンスと同じ桐材でつくります!
湿気の調整機能が桐材の特徴です!
収納もいろいろのタイプでできますのでご相談下さい^^
こんばんは。田村建設の田村です。
「喜多町の家」の収納のご紹介です。
こちらは押入れタイプです。
中段と枕棚(上の段)の棚となっています。
こちらはクローゼットタイプです。
洋服掛けのパイプが取り付くタイプです。
当社の収納の壁は、桐のタンスと同じ桐材でつくります!
湿気の調整機能が桐材の特徴です!
収納もいろいろのタイプでできますのでご相談下さい^^
こんばんは。田村建設の田村です。
「薪ストーブと中庭のある家」の薪ストーブ廻りの壁のご紹介です。
まず、空気の通り道をつくって、耐火用のセメント板を壁に貼ります。
そして、天然の大谷石を貼ります。
当社は直接、宇都宮の採石場から取り寄せができるルートがあるので、大谷石の取り扱いも得意とするところです^^
薪ストーブが設置されました!
こんばんは。田村建設の田村です。
GW前に会社用の簡易なコロナ対策用の衝立をつくりました。
会社と自宅にあるもので^^;
当社の特徴が一切なし(笑)の、ハンガーパイプと材木を包む用のビニール製(汗)
ピンチをチャンスにして、木製で良いものをつくって、製品化にしなければでしょうか^^
おはようございます。田村建設の田村です。
「H邸大規模リフォーム・リノベーション」が始まりました!
和室を洋室にしたり、段差をなくして引戸にしたり、家の内部をほとんどリニューアルする工事です!
まずは、内装を全て剥がしました!
建築用語的には骨組みだけ残すという意味で「スケルトン」にすると呼んだりします。
柱を追加したり、金物で補強をしたりして構造を強くし、白アリ消毒も施して、これからしっかりと長く持つ構造をつくっていきます^^
おはようございます。田村建設の田村です。
お子さま応援!「おうちで木工教室キット」配布! っと企画したのですが、業務やらコロナ対策に追われ、緊急事態宣言が解除になってしまいました(汗)
■お子さま応援!「おうちで木工教室キット」配布!(無料)■
学校、幼稚園、保育園のお休みを有意義に過ごしていただきたいとの思いで、当社としてできる事を考えました。
木工教室キットを配布いたします。説明付きで、かなづちさえあれば作れるキットです。(かなづちもお貸しできます。)
無料だと.....という方は、「コロナ対策寄付の募金箱」を用意しますので、ご協力ください。
「木工教室キット希望」とお申込ください!
おはようございます。田村建設の田村です。
「(仮)眺めの良い平屋」は、作業場で墨付け、刻みが進んでいます!
写真は桧の柱です。
ちょっと長いのがお分りいただけますか?
天井が高いお宅となっております。
天井高が2.7mあると広々、開放的なお部屋となりますね^^
おはようございます。田村建設の田村です。
「薪ストーブと中庭のある家」のキッチンが入りました。
クリナップさんのキッチンです。
クリナップさんのキッチンも人気が高いですね。
当社のキッチン採用ランキング的には、
クリナップさん、タカラスタンダードさん、リクシルさんの3社に、TOTOさんが続くといった感じです。
吊戸もなくて開放的です^^
キッチンから中庭、薪ストーブが眺められるなんて、仕上りが楽しみです!
こんばんは。田村建設の田村です。
「喜多町の平屋」の天井のご紹介です!
7寸(21cm)角の桧の梁があらわしになっております!
梁と梁の間の天井部分には、こちらも桧の板を貼ります。
7寸角は、柱に使われる事が多いですが、こういった使い方もアイデア次第です^^